
1974年10月4日荒川区生まれ
私立駒澤大学法学部政治学科卒業
- 所属委員会
福祉・区民生活常任委員会副委員長
震災・災害対策調査特別委員会 - 各種審議会
消防団運営委員会
土地開発公社評議委員会 - 党務
自由民主党荒川区議団政務調査会長
自由民主党荒川総支部青年局長 - 地域活動
南千住2丁目町会副会長
荒川消防団第二分団
保護司
青少年育成南千住地区委員会育成部長

活動
地元を活性化させる祭「素盞雄(すさのお)神社天王祭」の企画·運営に、長年携わっています。地域の住みやすさを守るべく町会で活動し、レスキュー隊の副隊長を務めています。母校であり、長男·長女が通う区立小学校のPTA会長として、教育現場の課題に取り組んでいます。
座右の銘:「人事を尽くして天命を待つ」
尊敬する人物:両親
町田たかしの略歴
荒川生まれ、荒川育ち
1974年 | 荒川区に生まれ、私立荒川若葉幼稚園を卒園 荒川区立第二瑞光小学校を卒業。 |
1995年 | 駒澤大学法学部政治学科 在学中に会社経営を始める。 |
1997年 | 同大学同学部同学科を卒業し、会社経営を続ける。 幼時より地元の「素盞雄(すさのお)神社天王祭」に積極的に参加。 成人後は、素盞雄神社 南千住二丁目青年会に所属し、副会長として企画·運営に尽力。 地元の住みやすさを守るため、南千住二丁目町会において精力的に活動。 特に、レスキュー隊 副隊長として防災活動を推進。 新しい憲法をつくる国民会議(自主憲法制定国民会議)の理事を務める。 |
2012年 | 長女·長男の通う荒川区立の小学校のPTA会長就任。 |
2015年 | 荒川区議会議員当選 |
2019年 | 荒川区議会議員2期目当選 ■所属委員会 文教·子育て支援常任委員会 理事 ■特別委員会 震災・災害対策調査特別委員会 委員長 |
2020年 | ■所属委員会 建設環境委員会 委員長 ■特別委員会 震災・災害対策調査特別委員会 委員 |
2021年 | ■所属委員会 福祉・区民生活常任委員会副委員長 震災・災害対策調査特別委員会 |